鉄くんです。今日はデイリー復刻についての解説。
アイギスディスコードに張っていた「デイリー復刻講座」のアレンジ版となります。
デイリー復刻スケジュール
デイリー復刻のスケジュールは、ここに書いてあるので確認したいときは見てます。ありがとう編集者さん。
基本的に同キャラは一巡しないとやってきません。目当ては逃さないよう注意。
デイリー復刻の特徴
①報酬をひたすら回収できる
毎日違うステージが解放されるので、初心者は毎日ステージ初クリアしてユニット、結晶などの報酬を得られるのがおいしい。
全アイテム、全ユニットが初回確定ドロップなので、未クリアがあればガンガン挑戦していこう。
②覚醒素材の補充が可能
一部の金ユニットが周回で大量入手できるので、気兼ねなく覚醒素材として使用することが可能。該当金は多めに確保しましょう。
また毎日やって銀ユニットも素材・あるいは戦力として集めていこう。
デイリー復刻の利点
多種多様なユニットが手に入るので、自軍の足りない所を補う、または各クラス、ユニットの試用に最適です。
最近は新規王子も黒を多く持っていると思うので、そことは違うタイプのユニットを穴埋め育成していくのが良いでしょう。
またガチャ産に比べ同ユニット合成でコストを下げやすい利点を生かし、低コストクラスのユニットを育成するとステージ問わず使いやすいです。
デイリー復刻のおすすめユニット
とりあえず誰にでもオススメできる2人を紹介します
帝国神官戦士ルチア
デイリー復刻で万人におすすめなのがこのルチア。近接に置ける回復役の神官戦士として活躍します。
コストも高くなく、多少の戦闘力もあり。またスキル中はブロック0になるので厄介な敵をスルーできるのもいいですね。
運用の幅が広く、扱いやすさもある万能型ユニットです。
忘我の呪術師レヴィ
低火力ながらもマルチ魔法攻撃+範囲内の敵の攻撃力ダウンの呪術師。ルチアと同じく扱いやすいサポート役。
射程の広さで敵の攻撃力を下げやすく、さらにスキル中なら敵の攻撃力を2割程度下げます。仕事のしやすさはガチャ産にも負けません。
コストも下限9、育てれば火力もまあまあ通用する、というか攻撃寄りの呪術師なのでおすすめです。
関連として、ユニット育成の合成豆知識はこちら。
デイリー復刻、しっかりクリアしてってくださいな。今日はこのへんで。