こんにちは。鉄くんです。今回はぽんぽこぽん様・ヤシマやスズネをスキルで誰に変化させるかを考えます。
「誰に化ければ魔神や英傑の塔でヤシマやスズネの出番あるかな?」を重視して書いてみます。
ヤシマ・スズネのスキル仕様確認
■スズネちゃん性能概要
— 餅皿 (@mochisara) 2019年12月26日
◯完全コピー
・クラス特性
・スキル(コピーしたスキルは再動の消化から)
・アビリティ
・好感度ボーナス
・属性
×以下はダメ
・トークン(補充スキルを使ってもダメ)
・キュウビなどの永続強化スキルは強化前の値を参照
・コピーした永続強化スキルもスズネの元の値を参照
上記はヤシマも多分同様。細かい所は王子兼クソゲーハンターこと餅皿王子のツイートツリーを参照。覚えときたいのは
- スキルは変化前や強化前スキルになる
- スキルは基本的に再動参照
- 撤退すると変身前で戻ってくる
- 変化後が持ってるトークンは使えない
とりあえずここらへん。大体何に化けても面白いけどスズネやヤシマはステータスが低いので、基本的には火力役以外の何かをやってほしい。基本的には。
ヤシマ・スズネのスキル先おすすめ
持ってれば最強:黒エフトラ(+CT短縮)
持ってれば黒エフトラに化け、CT短縮(リズリーとか後衛軍師)キャラを添えると大分マップを壊せます。英傑に化けられるいんちきたぬき!
敵を倒せなくても鈍足効果が非常に大きいため、通常マップから塔・魔神の高難易度まで大分重宝します。ライトユーザーにはオーバーパワーと思えるほどなので、いたらとりあえず化けてみてください。
隠密:フィオレ、クラマ
隠密ループ組。再動も短縮すればループできる程度の時間にはなるので、敵を欺き続けるという意味ではなかなか狸らしいともいえるかもしれません。
どちらも鈍足攻撃があるので補助としても多少活躍できますし、フールフールを始め反撃が痛い・遠距離が痛い時は選択肢があるかなぁと思います。
火力役:ソラス(黒白問わず)
火力役で化けるならソラス。スキルのチャージが本物と同じく時間はかかるものの、2人チャージ完了時の火力は抜群。白ソラスなら簡単に手に入るので、お手軽ですね。
2人ソラスがいれば1人はちょくちょく解放させてもう片方は最大チャージしてから、といった戦術も取りやすいです。
化けさえすれば初動も問題ないのでコピー精度としても一番高いと言っていいでしょう。使い方が分からなかったら一回化けてみてください。
復活:ファルネ、シャイーナ
ファルネとシャイーナに化けて復活スキルを使用する戦法。ファルネなら1人復活+ダブルリジェネ、シャイーナは通常スキルで3人復活できます。
逆にこの2人で後から妖狸を回収すれば、そのあとまた他のキャラに化けて仕事するという扱い方も可能。そこまで酷使する運用が閃くかは謎ですが。
ダメ分散:スピリア
コメントでもいただいたスピリア。ダメージ分散のソウルリンクをスズネと交互に回して耐える戦法が取れます。
スピリアはともかく化けたヤシマ・スズネの回復はスズネの涙(激ガチャギャグ)なので、さらにサーリアとか足してあげるのが良いでしょう。
暗殺:ワンダーハート
ダブル断罪の死刑台による暗殺フィールドによる運ゲーとHP減少をかます戦法。ワンダーハートとスズネの火力もさほど変わりません。
暗殺がいると楽になるフェネクスで出番ありそうですね。また、継続ダメージのハツネに化ける方法もありっちゃありのようです。
GG:レオーネ
攻略面以外では、通常スキルが確定GG+効果時間無限のレオーネで金稼ぎも悪くはないと思います。特にヤシマ。
攻撃力とHPがスキル時なら1.5倍なのでまあザコ敵叩くくらいならできるでしょう。謎の魔物周回とか空いた時にしておくと金庫が潤うでしょう。
他のGGユニットに化けるのも良いですが、変化までの時間的に効率が悪そうです。
他:割合ダメージ全般
対ボス用に使われるのが割合ダメージ。各種割合ダメージキャラに変身して迅速に敵の体力を減らす使い方ができたりします。
出撃枠の兼ね合いで難しいこともあるかもしれませんが、選択肢の一つとして。
ヤシマ・スズネまとめぽん
分身して2体ドット眺めるでもいいし、スキルの使い方は無限大にあると思うので、この記事も割と更新していけたらと思います。
この使い方が良いかなと思ったらぜひTwitterにでもコメントくだされば幸いです。今日はこんなところで。