アイギス攻略メモ(鉄)

アイギス8年王子が色んな熟練王子の意見を取り入れつつお送りする、主に千年戦争アイギスの初心者向け攻略。

アイギス初心者攻略手引き(2023/5更新)

鉄です。ここではアイギス初心者へのおすすめプレイ方針・指針をまとめました。初心者攻略でつまづいたり、何をすればいいか分からん!って人は参考にしてください。

戦闘面に関しては最低限にとどめています(編成や戦闘の多様性がアイギスの魅力でもあるため)。本当に困った時は検索して動画を見ると良いと思います。

この初心者攻略記事は随時更新します

先輩王子からのヒント集

こちらはアンケート企画で初心者向けアドバイスを募った企画での先輩王子からのヒント集。多少ここと被りますが違うことも沢山書いているので良かったらこの記事の前後で見ていってね。

アイギス初心者攻略(システム面)

初心者指標用攻略チャート

初心者用のチャートです。やりこむ人なら2,3日もあれば終わるかも。文字数が多くなったので上の記事にまとめています。

先に進むだけなら☆1で十分

f:id:sptanaka00791:20200426121058j:plain
千年戦争アイギスのストーリーやイベントマップは、基本的に次のマップに進むだけなら☆1クリアすれば進めます。ライフが0にならなければ、強敵をスルーしてもマップクリアすることが可能です。

初心者で☆3クリアが難しいという場合は、まずは☆1クリアを目指しましょう。かなり気楽に挑戦できると思います。特にストーリーはいつでもできるので後々☆3を取りに行けば良いです。

ストーリーも改修でかなりライフが増えたので、より☆1で進めやすくなりました。

結晶は枠拡張に使おう

f:id:sptanaka00791:20200419194107j:plain
序盤の結晶は枠の拡張及び兵舎増築に使っていきましょう。当分の戦力に関しては10連チケットや回数制限の無料ガチャ、なんならドロップするユニットでも足ります。

兵舎増築まで終われば金ユニット以下の預かり所、聖霊預かり所まで開放されるので、枠が溢れることがなくなるのが大きな利点。ユニット所持枠で困ることがなくなります。

今のアイギスなら10連チケット使ってたらまず枠が足りなくなるということがあると思います。初心者はまず兵舎増築を目指しましょう。

ランク上げは200までを重視

ランク上げをする場合は200までを目安にすると良いです。200まではスタミナ・カリスマの上限が上がりますし、そこまでで王子を強化する称号も概ね取れます。

ランクは王子の能力にも関わるので、序盤はランク上げをちまちまと頑張りましょう。基本的にストーリーで一番進んでいる所を委任するのが良し。消費カリスマ半減の時に上げるとなお良し。

逆にそれ以降は積極的に上げるほどの恩恵が無いので、ランク上げを無理にしなくても大丈夫といえます。

ヒストリーを遊ぼう

プレイ日数で遊べるようになるヒストリー機能は、初回☆3での結晶回収とイベント限定キャラの入手ができるコンテンツです。解放されたら少しずつやっていくとよいでしょう。

過去のイベントなので難しくないマップも多く、結晶・キャラ・その他素材をバランスよく手に入れられます。次の年の戦い開放までには1ヵ月かかるので、それまでにクリアできればいいと思います。

ミッションもしっかり消化しよう


9周年で名声機能からリニューアルされた任務機能では、毎日プラチナアーマーや魔水晶といった育成に役立つアイテムが手に入ります。

条件さえ満たせば当日報酬をもらわずともプレゼントボックスに入る仕組みになっているので、とりあえず毎日達成しておきましょう。

アイギス初心者攻略(キャラ育成面)

【重要】下半身に正直に

f:id:sptanaka00791:20200123225655j:plain
f:id:sptanaka00791:20200331205538j:plain
f:id:sptanaka00791:20200331205543j:plain

アイギスは超高難度を除けばどんなユニットでも遊べるゲームです。高レアの育成が大変なら低レアでも十分戦えますし、自分が可愛いと思ったキャラを育てても良いでしょう。

R18要素もあるので、自分の下半身が反応したキャラを育てていくのもあり。パイズリ編成とかやる王子もおるしな

もしアイギスが難しいよ!って人はコスト増加を持つキャラや、強めのトークンを持つドルイド・エレメンタラーあたりを一人育てておくといいかと思います。個人的なおすすめを以下で紹介しています。

ランク黒チケは温存もあり

f:id:sptanaka00791:20191212162946j:plain
ランクアップでもらえるブラック交換チケット(ランク黒チケ)は、戦力が足りている場合や、可愛い子が複数いて迷っている場合は温存をお勧めします。

後に取っといた方が戦力の足りない所を取れるし、被る事もなくなるのが攻略への大きな利点です。詳細やおすすめは下の記事で書いているので、良ければ見てください。

おすすめ確定入手ユニット

f:id:sptanaka00791:20211126115243p:plain
f:id:sptanaka00791:20191115210259p:plain

復刻ミッションで手に入る刻水晶が溜まったら、サナラの入手をおすすめします。常設された英傑ユニットで、覚醒済みで手に入るうえに強力なバフを持ちます。

またランク70での英傑の塔解放後は、ソラスを取るのを最優先にして良いと思います。彼女は1階層を1度攻略すれば基本的には加入するはずです。

ソラスは出撃してから時間が掛かるものの、ミッション終盤は敵を一掃する火力を持つアタッカーです。高難易度のコンテンツで頼りになるので、早めに取って損はありません。

有用な復刻ミッション


ストーリーがごちゃつくけど有用な育成素材・チケット(キャラのレベルを最大にするハッピーや10連チケット)が手に入る復刻ミッション面を簡単に紹介。

  • 英雄王を継ぐ者
    →魔王城へ/魔王城の決戦/燃ゆる世界樹(10連チケット)この世界、全ての願い(英雄王王子)戦いの後…それから(ハッピー)
  • 新たなる千年戦争
    →聖槍の眠る遺跡/葛藤のドゥマルデ/感謝ノ隊列クンレン(ハッピー)聖槍防衛戦(聖槍王子)後半3ミッション(10連召喚チケット)
  • ヒストリー1年目:アンナの大冒険
    →大長老の奮起/魔王の暗影(時の聖霊)魔王の残影(ハッピー)姫たちの気まぐれ散歩(覚醒の聖霊)

他にも開放は遠いですがヒストリーの周年マップ(各年の一番最後)にハッピーがあるのは覚えておいてもいいかもしれません。

アイギス初心者攻略(課金周り)

英傑1体確定スタートダッシュ召喚について


5日間限定で買える英傑1体確定スタートダッシュ召喚ですが、5000円で英傑が2体(山ン本五郎左衛門+さらに1体)手に入ります。

黒英傑は最初から覚醒済みの即戦力。さらにこのゲーム全体でも屈指の性能を持ち、それぞれが所持するだけ(編成しなくても)で一部キャラへのバフ効果を持つのでとんでもなく強いです。

5000円は高いですが、今のところ再販時期が不明なのでこのゲームをやりこむつもりがあるなら購入を検討した方が良いぐらいにはお勧め、といった感じです。

余裕があるなら育成パックを

f:id:sptanaka00791:20200421190148j:plain
初期で課金をする気があるなら育成応援パックを買うのがおすすめ。所持するだけで合成経験値が常に上がるサリエットが手に入ります。

また、ハッピーとジョイはそれぞれユニットをレベルMAXまで上げられるので、取っとくも良し、スタートダッシュを決めるも良し。

結晶も普通に買うのと同じ量なので、買うなら早めに買うと育成がかなり楽になります。

初心者パック3種は買い?

f:id:sptanaka00791:20200421202603j:plain
初心者パックとして、スタートダッシュパック新王子応援パック、王子激励パックがあります。(スタートダッシュパックは廃止、代わりに各パックの内容は強化されています)

スタートダッシュパックは育成聖霊と高レアを召喚できるチケットのセット。とりあえず買っとくとパック名の通りスタートダッシュできます。

新王子応援パックはプラチナユニットのアリシアに加え、キャラの覚醒に必要な魔水晶と好感度アイテムが入手可能。キャラの覚醒を考えるようになった時に買うのがおすすめです。

☆追記:アリシアは22年4月のアップデートで強化が入り、王子や一部味方の攻撃力を大きく上げられるようになりました。序盤での購入もおすすめできます。

王子激励パックについて

f:id:sptanaka00791:20210101112824j:plain

王子激励パックは2020年11月に追加されたパックで、ランクで貰える黒チケと全く同じものが1枚ついています。(現在は2代目。パックの黒チケの交換範囲が増加しています)

育成応援パックより優先度は下がりますが、序盤に困るお金を最高級ゴールドアーマーで一気にブーストできるので、早めに買っておいて損はありません。

黒チケもプレゼントボックスに入るので、すぐ使っても良いですし、置いておき後で使うのもよいでしょう。個人的には砂漠クリアぐらいまでは置いていいと思います。

課金は限定パックがおすすめ

アイギスでは最近は定期的に回数限定パックが発売されます。結晶がつくものと付かないものがあり、先行実装の黒が付いてきたり、未所持黒チケット+10連召喚ができたりと内容は様々。

微課金なら内容が合った限定パックが出た時に課金するくらいで十分でしょう。周年チケットは黒を選んで召喚できるチケットがついてくるので、特におすすめといえます。

また、毎月ちびチケットのついてくる課金パックが結晶のみなら一番効率が良いので、定期的に課金するならそちらの購入もありです。

初心者知識記事まとめ

以下では知っとくと初心者攻略に役立つ知識集を載せています。良かったら見てってくださいね。

初心者攻略はDiscordにお任せ!

どうしても何か困っている事や分からない事があるならば、アイギスDiscordを活用してみてください。

アイギス民は全ソシャゲの中で最も初心者を手厚く指導します。(誇張無し)2023/1時点で600人弱が参加されているので、何か質問があればこちらへぜひどうぞ!良きアイギスライフを。