鉄くんです。今回はアイギスの同人誌即売会「アイギスオンリー」を宣伝します。そもそもアイギスオンリーってなんだよって所から簡単に説明しますね。
アイギスオンリーとは
アイギスオンリーは非公式でのアイギス同人誌やキーホルダーなどを頒布する・手に入れる事ができるイベント。
同人誌即売会としてはコミケ(コミックマーケット)が有名ですね。コミケはオールジャンルが集まっていますが、アイギスに絞った同人誌即売会ということでアイギスオンリーと言われます。
非公式ですが、アイギスでイラストを担当されている絵師さんが参加したり、ドット絵を担当されている方が来たりもしますね。
直近のアイギスオンリーの日程
【次回開催について】
— ひっそり割るのです王子【20210424】 (@asagohan_aigis) 2020年11月7日
「ひっそり割るのです...王子」は2021年4月24日(土)に大田区産業プラザPIOにて開催致します。サークル申込みは近日中に開始します。今回も「じゃぶマイ」様と一緒の開催ですので合わせてお楽しみ頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します #割るのです王子
次回のアイギスオンリーは2021/4/24に行われます。コロナで大変ですが無事開催される事を願います。
開催時間は大体11:30 ~ 15:00+α。αについては後で説明しますが、大体5時前くらいまでですね。
大抵入場前に抽選を受けるので、この場合だと11時過ぎ~半くらいには来てる方がいいかもしれません。
アイギスオンリーの魅力
アイギスのグッズが手に入る!
アイギスオンリーは供給の少ないアイギスの同人誌・キーホルダー、その他グッズが手に入る貴重な機会だと思います。一般・R18共に売ってますね。
公式の絵師さんがグッズを出したりすることもあるので(大体担当キャラ以外ですが)、お見逃しなく。R18の購入には事前に身分証の提示が必要です。
もちろん普通のサークルのグッズや本もたくさんありますが、あんまり遅く行くと売り切れてたりもするのでご注意を。
プレイヤー同士の交流ができる!
アイギスオンリーなので参加者は皆王子。並んでる間に前後の人と話したりとか、参加中にサークルの人とアイギストークができます。
また、オンリー終了後に非公式での二次会も大体この人が開催してるので、参加してみたい、交流したい王子はぜひどうぞ。
もちろん交流は強制ではないので、一人でこっそり行ってこっそり買って…もアリだと思います。自分も初めてコミケに行ったときはそうでした。
豪華な抽選会が最後にある!
オンリー終了後の15時以降からは片付け後にアフター抽選会が始まります。色紙とかキーホルダーセットとかジナホとか、提供された色々な物が抽選されます。
参加には入場時にもらえるアンケートを書く必要があるので、お忘れなく。これが先ほど開催時間で説明した+αの部分になりますね。
※コロナもあるので今後のオンリーではやらなさそうです。悲しい……
まとめ
何が言いたいかっていうと、楽しいからぜひ来てね!って事です。直近は土曜日開催ですし、無理なく参加できるかと思います。
一応注意ですが、会場ではスタッフの指示に従う事、また転売目当てでの参加はお断りです。過去に初手で数十冊買おうとしてNG出たとかもありますので。
実際行ってきてのレポートも書いてありますので、良ければこちらもどうぞ。
拙い記事ですが、アイギスオンリーに行くきっかけになってくれたなら幸いです。それではこのへんで。