アイギス攻略メモ(鉄)

アイギス10年王子が色んな熟練王子の意見を取り入れつつお送りする、主に千年戦争アイギスの初心者向け攻略。2024/9 徐々に再開していきます

イベントヒストリー機能とおすすめキャラ紹介

こんにちは。ここではヒストリー機能についてざっと機能紹介したりおすすめキャラを紹介していきます。

じわじわ開放されるコンテンツなんで頭の片隅にでも入れてもらえればと

ヒストリー機能紹介

イベントヒストリーは、過去のイベントがまとめて復刻されており、進めるとそのイベントのキャラを刻水晶で交換・もしくはドロップでの入手が可能になるコンテンツです。

1年目はゲーム開始翌日に解放、2年目以降はゲーム開始から30日ごとに開放されていく点には注意しましょう。

各マップは普通に銀ユニットや素材・☆3クリアでの結晶もついてくるので、暇な時にお話と共にちまちま進めていくのを推奨します。


ちなみに1年目というのはアイギス1年目のイベントだよ、ということであり基本的に難易度が低いです。1~5年目あたりはそこまで苦戦するようなマップもほぼないかと思うので、サクサク進めましょう。

アカシについて

アカシは一部マップで手に入る技聖霊刻水晶交換所(近接)にある絆聖霊の二種類が存在。それぞれイベントヒストリーに関連したユニットを対象にコスト下げ/スキル上げを行います。

現在の仕様では交換所に追加されるユニットは同じキャラを使うよりアカシを使った方が効率が良いです。ただしトラム等最初から交換所にいるユニットは適用外なので注意しましょう。

技アカシのドロップするマップで絆聖霊分の刻水晶を集めるのがベターかと思いますが、復刻タブと違って1.5倍は適用されないので注意。絆聖霊自体は近接タブにいますが遠距離キャラにも有効です。

おすすめユニット(1年目)

ゴールドユニット


副官アリアを始め、1年目のイベントユニットは何人かレア度が☆4(ゴールド)ユニットになっており、覚醒素材としての需要が高いです。特にドロップするキャラは多めに確保して預けておくのがおすすめ。

またコストが下げやすい利点もあり、育成しておくと期間限定の任務「○○をゴールド以下でクリア」をこなしやすくなるので、育成しておくのもありですね。

純白の花嫁カルマ


純白の花嫁カルマは、スキル中HPが0にならない(死亡しない)ユニットであり、ボスを倒すまでの耐え要員としてはピカイチの性能を持っています。

アビリティもあるので他の場所で戦う味方の回復もこなし、無・微課金にとっては高難易度や魔神相手への選択肢に入るユニットなので早めに1体取っておくと良いでしょう。

ドラニア(竜姫アーニャ)


竜姫アーニャは高コストで素のステータスが高いユニットで、育てると魔法耐性が素で50を超えるため対魔法ユニットとしての出番があります。

また通常スキルでは逆に物理ダメージを50%カットでき、火力もそこそこ出せるので、一通りキャラ交換して刻水晶が余りだした時にでも育てておくのが良いでしょう。

ちなみに交換所は「封印されしドラニア」の状態であり、クラスチェンジで竜姫アーニャになります。これには貴重なユニット「時聖霊フルール」が必要ですが、ドラニア状態で覚醒の大宝玉を使うと踏み倒せるのは覚えておきましょう。

おすすめユニット(2年目)

至宝の使い手リアナ


リアナは確定入手として「スキル点火時に状態異常を直す」「スキル中は状態異常を防ぐ」といった点が魅力。温泉リズリー持ってたら話は別ですが、確定入手で麻痺を防げるのがありがたい限り。

塔含む一部で麻痺だらけの面が来た時に出番アリ。反面、純ヒーラーとしてそこまで強いというわけではないので、必要になったら取るスタンスで良いのかなとも思います。

剣士サンドラ


実装当時から立ち位置のぶれないソードマスター。スキルは十字方向に射程無限で対空特攻の一撃を出すので、他キャラの届かない場所にダメージ4桁の一撃を与えることが可能。

高難易度でも空飛ぶ眷属相手の仕事人として活躍可能。スキル中のドットや火力で敵を倒す姿は華があり、使ってて楽しいキャラでもあるので、育成に余裕が出たら取って使ってほしいユニットです。

おすすめユニット(3年目)

ぬらりひょんの娘シノ


妖怪の主ぬらりひょんの娘。スキル中攻撃対象にならず、1秒(5秒)でスキル発動できる点と合わせて敵の近くに置いて反撃を受けずに倒す差し込みアタッカーとして運用できます。

アビリティで本人含め妖怪属性を撤退扱いにするので、失敗しても問題なし。アイギスは妖怪属性のキャラが結構おり、妖怪系の保険アビリティとして機能する点でもおすすめです。

おすすめユニット(4年目)

オークの英雄アナトリア


アナトリアはカルマと同じHP0にならないスキル持ちなのですが、こちらはより本人の火力に特化しており、耐えつつ自分でもある程度ダメージを出せるキャラになっています。

敵遠距離の引き付けもあり、魔界でも能力低下なしと色々詰まったユニットになっているので、カルマ同様魔神でも出番があるので取っておくと良いでしょう。カルマとアナトリアどっちかで良いとは思います。

おすすめユニット(5年目)

魔王親衛隊シャディア

シャディアは攻撃した敵に攻撃デバフを加える専用クラスで、連射系・中型の敵を抱える、もしくは覚醒スキルの遠距離攻撃によるデバフ火力として機能します。

火力は並ですがスキル中は貫通攻撃になりますし、アビリティのHPバフや復活能力による扱いやすさ、粘りやすさもあるのでとりあえず取っとくべきユニットですね。

おすすめユニット(6年目)


6年目に関しては特にお勧め!というユニットはいませんが、学園ミーシャ、水着マーヤ、浴衣マオといった素材用のゴールドユニットが多く開放されます。

銀ユニットの育成が面倒だったり少なくなってる場合は入手しておくと楽になるでしょう。

おすすめユニット(7年目)

妖狸スズネ


スズネは他の味方に変身する特殊ユニットで、魔神や塔のような同名1キャラ制限コンテンツでも疑似的に同じキャラを2体場に出すことが可能になります。

ガチャキャラのヤシマと違い変身に時間が20(覚醒で16)秒ほどかかりますが、逆に言えばそれ以外は大体同じと言えるので変身先を生かせるならガチ戦から普段使いまで問題なくこなせます。

エフトラでの超射程殲滅、スピリアの味方受け能力など手札が多いほど強いので、戦力も揃ってきた7年目のキャラとしても良いかな。ヤシマがいないなら是非。

こちらもよろしかったらどうぞ

おすすめユニット(8年目)

魔導を宿す者ラーワル(白)

8年目まで開放されるころには大分戦力としては整ってきていると思いますので、キャラパワーもそうですが扱いやすさという点で2キャラをご紹介。

ラーワルは編成した時点で大・中・小の3体を別で出撃できる特殊ユニットで、出撃人数に含まれない小や敵の魔法耐性を半分にできる大、中間ステータスを持つ中の全員が撤退時再出撃できます。

覚醒スキルでは出撃しているラーワルのHPと防御を4倍にできるので非常に堅いユニットとなり、特に大は25000近いHP・5000近い防御を持てるので、ガチャ黒に負けない壁性能を持てるのが強みです。

世界樹の聖霊ラタトスク

ラタトスクはハーバリアンという低コストのクラスで、即時発動できる全体回復スキルを持っています。

回復も便利ですが本領は覚醒以降のトークンで、スキル発動時に死亡・撤退した味方を1体一定時間後に再出撃できるトークンを3体も持っています。

トークンのバフスキルは配置1秒で発動でき、他のキャラを扱いやすく出来る・星を落とさない点でかなり利便性の高いスキルなので、普段使いから高難易度の保険枠まで汎用できるでしょう。

おすすめユニット(9年目)

山ン本五郎左衛門(白)


山ン本五郎左衛門は課金限定の黒の方を持っていないなら取るのをお勧めします。所持効果もありますし、出撃人数に含まれない+スキル中の補助効果で戦場にも出しやすいです。

スキル覚醒なら範囲内の全ユニットが遠距離攻撃対象にならず、範囲自体も広めで実用的。火力自体はガチャユニット程高くないので、後ろに置いて隠密とバフ用途で運用するのが良いでしょう。